70歳退職で年金が33万円!
Category: ひとりごと
暫く前に新聞の朝刊の記事に目がいった。
70歳で退職して年金をもらい始めると月に約33万円(夫婦共働き)もらえると!
この金額は65歳で退職して年金をもらい始める金額と比べると1.5倍になると!

このような指標を打ち出した背景には、人手不足を少しでも解消しようと高齢者の労働力を確保するのが狙い目なのだと...
これって何だか、目の前に人参をぶら下げて釣っているようで自分的には・・・って感じだった。
それに70歳を過ぎて33万円も生活に必要なのか?
その歳から贅沢するより、子育てや働き盛りの時に色々と優遇された方が嬉しいと思うのだが!?
この様な政策は全て労働力を少しでも増やしたいとゆうのが見え見えーーー
また外国人労働者を得るための政策も打ち出してはいたが、こちらの方は移民政策と命名せずに何だか的外れ...
実際、厳しい日本の条件に見合った外国人は殆ど居ないという。
前にも書いた事があるが、私は政治家でもなければ学者や評論家でもない。
現実を必死に生きている、ただの人間だ。
そんな自分でも的を得てないのが感じ取れる。
この年金受給額も今出来る必死な対応なのだろうが、、、、
自分は多分、死ぬまで働かなければならないだろうが、永遠の眠りにつく前に少しはのんびりしたい。
そののんびり出来た時に人生を振り返り、思いを馳せてみたい。
で、そんな時にほんのちょっぴりの贅沢を味わえるだけの収入があれば、充分だと思う。
病気になって医療費がかさんだり、子どもために思わぬ出費があるかも知れない。
また大きな災害に遭ってお金が必要になるかも知れない。
大事なのは、その様な時に社会保障や国の保護が国民に活用される事ではないだろうか?
またくだらない事を、つらつらと書いてしまった。
お付き合い下さった方々には、お礼申し上げます。
70歳で退職して年金をもらい始めると月に約33万円(夫婦共働き)もらえると!
この金額は65歳で退職して年金をもらい始める金額と比べると1.5倍になると!

このような指標を打ち出した背景には、人手不足を少しでも解消しようと高齢者の労働力を確保するのが狙い目なのだと...
これって何だか、目の前に人参をぶら下げて釣っているようで自分的には・・・って感じだった。
それに70歳を過ぎて33万円も生活に必要なのか?
その歳から贅沢するより、子育てや働き盛りの時に色々と優遇された方が嬉しいと思うのだが!?
この様な政策は全て労働力を少しでも増やしたいとゆうのが見え見えーーー
また外国人労働者を得るための政策も打ち出してはいたが、こちらの方は移民政策と命名せずに何だか的外れ...
実際、厳しい日本の条件に見合った外国人は殆ど居ないという。
前にも書いた事があるが、私は政治家でもなければ学者や評論家でもない。
現実を必死に生きている、ただの人間だ。
そんな自分でも的を得てないのが感じ取れる。
この年金受給額も今出来る必死な対応なのだろうが、、、、
自分は多分、死ぬまで働かなければならないだろうが、永遠の眠りにつく前に少しはのんびりしたい。
そののんびり出来た時に人生を振り返り、思いを馳せてみたい。
で、そんな時にほんのちょっぴりの贅沢を味わえるだけの収入があれば、充分だと思う。
病気になって医療費がかさんだり、子どもために思わぬ出費があるかも知れない。
また大きな災害に遭ってお金が必要になるかも知れない。
大事なのは、その様な時に社会保障や国の保護が国民に活用される事ではないだろうか?
またくだらない事を、つらつらと書いてしまった。
お付き合い下さった方々には、お礼申し上げます。
スポンサーサイト
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/