私にはたくさんの恩人がいる。
まずこの世に生を授けてくれた両親、そして47年生きてきて今現在の自分がいる。
花屋を興せたのも花のことを教えてくれた方がいたからで、自分の努力だけでは成し得なかったはず...
最近まで花屋の親方やフラワーデザインの先生は「師」であると思っていた。
確かにその道の「師」であることには間違いないが、本当の「師」とは自分が考えていた次元ではないことに気付いた。
では本当の「師」とは何ぞや!
それは人として生きていく上で、大事な方向を指し示してくれる存在のことではないのだろうか?
20代の時、花の親方に独立のことを話したら「このようにやるのが良い」的な話はもらった。
フラワーデザインの先生には、フワラー装飾の資格を取らさせてもらった。
そして独立後、修行経験を元に自分なりの事業経営をしてきた。
しかし、「人としての道」を頂いた訳ではない。
ここで指摘をされそうだが、「仕事を通して生き方を発見する」という見方もあると...
多くの方が同じような体験をされるが、仕事があっての人生なのではなく人生の一場面として仕事があるのです。
ならば、どちらが先決なのかは自ずと分かること
だが実際は、「食わんが為の商売」が主流で、大事な理念を蔑ろにしてしまう。
私もご他聞に洩れず、金儲けが先で人間が後でした。
これでは行き詰るのも当然
結果、会社の人心は荒廃し、お店の雰囲気は暗くなる。
スタッフは社長の金儲けのための道具ではない。
そうとは思ってなくてもそのような扱いをしてしまう。
何のための経営なのか?
誰のためのお店なのか?
この根本目的なくして、事業の発展はありえない。
![1233010[1]](https://blog-imgs-42.fc2.com/c/o/m/comeshachou/2011010317361509e.jpg)
以前紹介した「日本で一番大切にしたい会社」には、このことを本当に大事にされてる経営者の方々が載っている。
私はこの方々の端くれにも及ばないが、志だけは失わないようにしたい。
そのように感化されたのも全て、「師」の存在があるからなのです。
まずこの世に生を授けてくれた両親、そして47年生きてきて今現在の自分がいる。
花屋を興せたのも花のことを教えてくれた方がいたからで、自分の努力だけでは成し得なかったはず...
最近まで花屋の親方やフラワーデザインの先生は「師」であると思っていた。
確かにその道の「師」であることには間違いないが、本当の「師」とは自分が考えていた次元ではないことに気付いた。
では本当の「師」とは何ぞや!
それは人として生きていく上で、大事な方向を指し示してくれる存在のことではないのだろうか?
20代の時、花の親方に独立のことを話したら「このようにやるのが良い」的な話はもらった。
フラワーデザインの先生には、フワラー装飾の資格を取らさせてもらった。
そして独立後、修行経験を元に自分なりの事業経営をしてきた。
しかし、「人としての道」を頂いた訳ではない。
ここで指摘をされそうだが、「仕事を通して生き方を発見する」という見方もあると...
多くの方が同じような体験をされるが、仕事があっての人生なのではなく人生の一場面として仕事があるのです。
ならば、どちらが先決なのかは自ずと分かること

だが実際は、「食わんが為の商売」が主流で、大事な理念を蔑ろにしてしまう。
私もご他聞に洩れず、金儲けが先で人間が後でした。
これでは行き詰るのも当然

結果、会社の人心は荒廃し、お店の雰囲気は暗くなる。
スタッフは社長の金儲けのための道具ではない。
そうとは思ってなくてもそのような扱いをしてしまう。
何のための経営なのか?
誰のためのお店なのか?
この根本目的なくして、事業の発展はありえない。
![1233010[1]](https://blog-imgs-42.fc2.com/c/o/m/comeshachou/2011010317361509e.jpg)
以前紹介した「日本で一番大切にしたい会社」には、このことを本当に大事にされてる経営者の方々が載っている。
私はこの方々の端くれにも及ばないが、志だけは失わないようにしたい。
そのように感化されたのも全て、「師」の存在があるからなのです。
スポンサーサイト
*メルマガ会員にクーポン&最新情報配信中*
https://ec-come.com/SHOP/mailmag.html
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/