それと同じぐらい感じてるのが、インフルエンザの流行が全くない。
それも二年続けての!
こんなことが今まで、あっただろうか?

どなたか、今年インフルエンザで学級閉鎖した所とか聞いてるだろうか?
私は全く聞かない。
それどころか、周りでインフルエンザにかかった人が一人もいない。
「ウィルスは遠慮するから、コロナが猛威を振るってる間はインフルエンザは大人しくしてる。」
そんな話を聞いたが、、、
科学的実証がないので何とも言えないが、インフルエンザが流行ってないのは事実みたいだ。
これはこれで今後の科学検知で新たなデータになるかと!?
今日はちょっと気になったので、独り言的なニュアンスで綴ってみた。
*メルマガ会員にクーポン&最新情報配信中*
https://ec-come.com/SHOP/mailmag.html
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/
そんな中、コロナ禍で新たに出て来たのがリモートハラスメントw( ̄o ̄)w
日経新聞のコラムを読んでいて、目に入って来た。
パワハラやセクハラはかなり理解されて来たが、ではリモハラって一体何なんだろうか?
リモハラの例は色々あるみたいで、、、
ただ働き方が急に変わって在宅勤務によって引き起ったストレスが、今現在でリモハラが起こっている一因のようだ。

これは世代間ギャップがあったり、上司が部下の仕事具合を確認する際に避けられない課題でもある。
自社はリモートワークなんて、まだ全然出来てないので「ふ~ん」って感じだが・・・
でも立場的には、とてもよく分る。
今は何とかコロナを乗り越えようと必死なのに、余計な気を使う事でも疲れてしまう。
多分、多くの皆さんがそんな心持ちではないだろうか?
*メルマガ会員にクーポン&最新情報配信中*
https://ec-come.com/SHOP/mailmag.html
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/
知り合いから紹介されて、、、
ドミノーズピザさんがコロナで打撃を受けた会社を応援したいと!
ピザを食べて元気を出して!みたいな企画にのってみた。


Lサイズを10枚、それも全部寄付!
食い過ぎでスタッフは異様に元気付いた。


この企画をいつまでやってるのか分からないが、興味のある方は一度問い合わせ下さい。
マジ凄い企画なので!
*メルマガ会員にクーポン&最新情報配信中*
https://ec-come.com/SHOP/mailmag.html
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/
そして愛知県も検討に入ってるとニュースで言っていた。
4月の緊急事態宣言は花業界に大きなダメージを与えた。
その後もコロナ前の様な需要はなく、非常に厳しい経営状態な花屋が多い。
そこへもって、今回の緊急事態宣言の要請、、、
世間では飲食が大変だと言ってるが、それに関わる事の多い花業界でも更なる打撃が予想される。

毎日ニュースから流れてくる感染者数や重傷者数、、、
これがヤバイ事だと言うのは分かる。
また感染しない様に対策を講ずる義務も承知してる。
だが、、、
仕事をして稼がなければ、会社は潰れてしまう。
で、この保証は誰がしてくれるのか?
多くの経営者が自問自答してると思う。
このままでは緊急事態宣言が出されるのは仕方ないと思うが、どこまで耐えきれるか?
正直、不安で不安で眠れぬ日が続く。
*メルマガ会員にクーポン&最新情報配信中*
https://ec-come.com/SHOP/mailmag.html
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/
「コロナ拡大で戦後最悪のマイナス成長」
以下の記述はネットニュースからの引用だ。
内閣府が17日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価の変動を除いた実質で前期比7・8%減、この状態が1年続いた場合の年率換算は27・8%減となり、リーマン・ショック後の09年1~3月期の年率17・8%減を上回る戦後最悪のマイナス成長を記録した。
新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言で個人消費が大きく落ち込み、世界的な感染拡大により輸出も急減して内外需ともに総崩れだった。マイナス成長は、消費税増税のあった19年10~12月期から3四半期連続。
正直、この内容を聞いたら恐怖を感じた。
恐怖を感じたのは自分だけでなく、多くの経営者の皆様も同様ではないだろうか?
花夢の売上げも大きく下がったが、日本全体がこんな状態とは!
サラリーマンで給料に影響のない方、若しくは公務員関係で収入に影響のない方
それらの方々には気にならないかも知れないが、この状況は本当にヤバい。
コロナ禍でチョー不況になって、その後も景気が回復する要因がない。
その最たる要因は急激な高齢化と人口の減少・・・
経済評論家でもない自分でも容易に想像出来る。
数値で表すことは出来ないが、単純に人口が減ればGDPが下がるのは算数的な解釈で十分だ。
ちょっと前までアベノミクスと浮かれていた日本が、今後どうなってしまうのか?
経営者の立場から、また日本人の一人として政治家の動向を注視していこうと思う。

*メルマガ会員にクーポン&最新情報配信中*
https://ec-come.com/SHOP/mailmag.html
*フラワーショップ花夢*
豊川市御津町上佐脇西区179-3
http://fs-come.com/
▼ご注文はこちらからどうぞ!
フリーダイヤル:0120-76-3329
*フラワーギフト通販の花屋【フラワーショップ花夢】*
http://ec-come.com/